キーボード着せ替えandroidでスマホを楽しくしちゃおう!


>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? を読ませていただいたんだが

1小説王◆8mq3AM3c1A:2014/10/11(土)17:27:43 ID:UwvAey7nn()
かねてより気になっていたフィリップ・K・ディックの作品を読ませていただいた。
映画化もされているだけあってかなり面白かったな
6名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:33:09 ID:k3kqrBp3S
>>4
そういう訳じゃない。現実の脆さや戦争、神秘主義が主なテーマだと思う。
7名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:33:34 ID:QdqKUliGI
精神が不安定になるよな
作者が不安定だからだろうけど
8名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:34:15 ID:k3kqrBp3S
>>5
400ページくらいじゃなかったかな 三日くらいで読めるよ
9名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:35:00 ID:TYZLEGyk5
>>8
来週読むことにする
10名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:35:07 ID:3mZ4eaHDh
恥ずかしながら電気羊名前を聞いたことはあるけど、具体的にどういった作品で作者は誰かということを
サイコパス見て知ったな
図書館とかでもあるだろうか
11青海苔 ◆88KUqHdm7PGi :2014/10/11(土)17:36:29 ID:0bEmajIaa
ダンガンロンパにパロディあったよね
12名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:36:36 ID:k3kqrBp3S
まぁディックってヤク中で糖質だったりしたんだけどさ。
だからこそ面白い話を書けるんだろう。


超カワ"デコ"が
80,000点取り放題
13小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:39:03 ID:UwvAey7nn()
正直な話、ラノベ中心に読んでいた俺の読書速度を呪ったね。
結構時間がかかってしまった
14名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:39:54 ID:94pa0KXKd
フィリップ・K・ディックの作品はまだ二作しか読んでいないんだが、
どことなくだらだらした印象を受ける。俺だけなのかもしれんが……。
でも発想は面白いなぁと思ったよ。
『アンドロイド(以下略)』の前に読んだ、オーウェルの『一九八四年』のが個人的に面白かったけど。
15小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:40:35 ID:UwvAey7nn()
リック・デッカードがアンドロイドに感情移入してしまういうのが意外だった。
最初の印象はアンドロイドを金の生る木程度にしか考えてない賞金稼ぎと言った感じだったんだけど
16小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:41:21 ID:UwvAey7nn()
>>14
テンポって言うのは確かに大事だよな。
作者によって変わってくるものだけど
17名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:42:13 ID:k3kqrBp3S
ちなみにトータル・リコールやマイノリイティ・リポートなどのハリウッド映画も
ディックの短編集が原作なんだ。
18名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:42:27 ID:Z5tznv981
ディックってどっかの言語でちんこって意味じゃなかったっけ
19小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:42:33 ID:UwvAey7nn()
心情描写のポキャブラリーの多さには感心した。
イジドアってキャラが静寂に包まれたシーンなんか特に
20名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:42:43 ID:94pa0KXKd
>>16
翻訳物を読んで>>14みたいなことを言ってしまうのは間違っているかもしれない
こんなレスしておいて今そう思ったわ。
原書だとテンポ感はどうなっているんだろう。
21小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:43:29 ID:UwvAey7nn()
>>17
トータル・リコールも!!
映画版は劇場で楽しませてもらったよ。

あれも火星が出てきてたよな。
22名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:43:44 ID:cqU7pvAIj
ディック・ホッチキス上院議員
23小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:44:12 ID:UwvAey7nn()
>>22
痛いやめて。
タマヒュンした
24小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:45:39 ID:UwvAey7nn()
それにしても映画版名の『ブレードランナー』って何が由来なんだろう。
原書を思い返す限りなんだか違和感がある
25名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:46:01 ID:Ls9kvMHru
小説なら天使の囀りオヌヌメ
爽やかな読後感が吐き気を誘う
26名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:46:26 ID:k3kqrBp3S
>>21
そうだな。なんか火星好きよねあの人。
「変種第二号」も火星が舞台だった気がする。
27名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:46:29 ID:TYZLEGyk5
SFの名作は早く読まないと時代遅れになっちゃいそうで怖い
不朽の名作もあるんだろうけどさ
28名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:46:45 ID:94pa0KXKd
>>24
ブレードランナーって英訳だと……なんだっけwww

内容もちょいちょい改変されていたような気がするんだが、
小説→映画だとあるあるなのかな
29名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:47:05 ID:rPciPt5kt
>>25
あれはアカン
しばらく飯食えなくなった
30名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:47:11 ID:TYZLEGyk5
>>25
今まで読んだ中で一番ゾッとした小説
"デコ"取り放題!

31名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:47:16 ID:im34vCj4G
あれは、
人間かアンドロイドか判別の質問するシーンが面白かった

もう読んだのはずいぶん前だけどな
ぴんぼけの兄ちゃん、最後はどうなるんだっけ?
32名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:48:00 ID:cqU7pvAIj
殺し屋って意味があるらしい>ブレードランナー
33小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:48:20 ID:UwvAey7nn()
>>28
俺は『刃を走るもの』と解釈してる。
ナイフの上を走るような緊張感と緊迫感を表現したかった的な
34名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:49:04 ID:mhG9DNPBX
ディストピア系の話書くのが好きだよねこの人
35小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:49:19 ID:UwvAey7nn()
>>31
イジドアは終盤の描写がまるっきりないんだよね。
リックと移住云々と話してたのが最後だった気がする
36名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:50:30 ID:k3kqrBp3S
ブレードランナーについては由来があるんだ。
1974年の小説のタイトルなんだけどさ。
37名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:50:56 ID:im34vCj4G
>>35
そっか
サンクス


映画だと二人で逃げるけど、小説だと家に帰るんだよな
ペットを買うとかなんとか言って
38名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:51:59 ID:TYZLEGyk5
>>36
流れよ我が涙、と警官は言った

wiki先生は偉大なり


超カワ"デコ"が
80,000点取り放題
39名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:53:00 ID:QdqKUliGI
>>36
医薬品を運ぶ連中のことだっけ
ブレードはメスのことで
40小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:54:00 ID:UwvAey7nn()
>>37
死のう、って思って荒野に言ったらヒキガエルがいて、死ぬのをやめて意気揚々と妻に見せたらそれは電気ヒキガエルでさらに気分落とされたけど死ぬのは辞めましたみたいな。

人間が死のうって思うのってほんと刹那的な感情なんだなと思った。
その間に何かしらの出来事を挟むとあっという間に死ぬ気なんか氷解しちゃうんだよな
41名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:54:51 ID:TYZLEGyk5
>>38
全然違った

“ブレードランナー”という名称は、SF作家アラン・E・ナースの小説『The Bladerunner』(1974年)において「非合法医療器具 (Blade) の密売人」として登場する。
42名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:54:56 ID:k3kqrBp3S
>>38
知ってたかww
>>39
そうそう 俺も最近知ったんだけどねw
43名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:56:04 ID:QdqKUliGI
でも「響きがカッケー」という理由で映画のタイトルになったわけで
>>33の解釈でもまったく問題ないんだな
44小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)17:57:11 ID:UwvAey7nn()
ブレードランナー
確かにかっこいいな
45名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)17:59:03 ID:jY7RNE4Qg
電気羊って宇宙ステーションでAIと一緒に暮らしてた男が、ある日突然全く自分と同じ人間がステーション内にいることに気付く話だっけ?
46小説王◆8mq3AM3c1A :2014/10/11(土)18:02:46 ID:UwvAey7nn()
>>45
残念。
詳しくはWebで
47名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)18:14:56 ID:mAJIr0cLU
>>36
ウィリアム・バロウズの小説なんだよな
48名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)18:15:51 ID:mAJIr0cLU
確か監督が響きがカッコイイからってだけでつけたんだと
49流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs :2014/10/11(土)18:18:15 ID:7fpsGitjH
最近百田尚樹が本出したらしいから読んでみるわ
50名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)18:27:28 ID:JfTzl3PgA
>>46
全然違った…
"デコ"取り放題!

51名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)18:34:58 ID:mAJIr0cLU
>>45
たぶんそれ月にとらわれた男って映画
52名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)19:18:47 ID:JfTzl3PgA
>>51
ありがとうちょっと思い出してきた
てかすげぇ詳しいな
53名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)19:24:39 ID:j6h5iDYWP
団地妻は電気ウナギの夢を見るか
54名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)20:15:53 ID:zL2rGeqNo
>>52
いや、俺はSFばっかりに偏っちゃって何にも詳しくないよwww
55名無しさん@おーぷん :2014/10/11(土)20:38:51 ID:p3aWYUrlx
>>53
オランダ妻 な

トップページ
トップページに戻る
リンク集